人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くろねこのぶらり島歩き

上蒲刈島巡り。その2。

上蒲刈島巡り。その2。_b0310259_944766.jpg

上蒲刈島巡り。その2。_b0310259_952991.jpg

上蒲刈島巡り。その2。_b0310259_962872.jpg

上蒲刈島巡り。その2。_b0310259_964369.jpg

上蒲刈島巡り。その2。_b0310259_965959.jpg

上蒲刈島巡り。その2。_b0310259_981478.jpg

前回巡った大浦地区から海沿いを今度は宮盛地区に移動。
まず亀山神社とその周りを散策してみる。この辺りも山裾や家々の間には蜜柑畑が広がっていた。
亀山神社を巡った足で近くにある荘厳寺も訪問。
室町時代の文明年間(1469~1487)創建とされていて、山門の彫刻が素晴らしいかった。
郵便局や商店のある海岸線の町並みをゆっくり散策してみると
道沿いに「日露戦役紀念碑」「北清役紀念碑」と掘られた石柱型の記念碑を発見。
これまた興味が尽きないが詳しい事はまたあらためて調べてみる事にする。
宮盛地区の港辺りには撰果場があって、収きっと穫の季節になると蜜柑でいっぱいになるのだろう。

そこからまたさらに移動して田戸地区に入り港近くに車を止め、
まずはすぐ目の前の小山にある鳩崎八幡神社に登ってみた。
長い階段を上ってみると拝殿と本殿があり注連柱と狛犬2匹がお出迎えしてくれる。
結構な細工の立派な狛犬で、慶応年間に尾道の石工が作られたとの事。雰囲気のあるいい神社だった。

この田戸の町並みを小さな川沿いに散策してみると、島らしい雰囲気の家並みが続き、
その最奥に春日神社があった。その先で合流している広い道路は島の反対側に続く比較的新しい道だ、
それに比べればやっばり昔ながらの川沿いの道の方が雰囲気があってイイ。
ここ田戸にもフェリーターミナルがあるが、橋がすべて開通した後、
フェリーは無くなったと聞いているので、今も使われているかどうかこの時は分からない。
橋が出来て便利になるのはいいが、そのために港付近が寂しくなるのは残念だ。

※上蒲刈島巡り。その3。最終回につづく。
by shimakuroburari | 2016-01-27 09:09 | 上蒲刈島 | Comments(0)